銀座ソニービルに水族館 使用電力は自家発電 ・・すごいかも
さて、今日も面白いネタ仕入れましたよ。
今日のお題はと・・・
沖縄のことを書いてみたいです。
☆★☆
銀座ソニービルに水族館 使用電力は自家発電
産経新聞 7月18日(月)20時13分配信
東京・銀座のソニービル前に設置された巨大水槽=18日、東京都中央区のソニービル(写真:産経新聞)
ソニーは18日、東京・銀座のソニービルで夏休み恒例の水族館イベント「ソニー・アクアリウム」をスタートした。
イベントは今回で44回目。ビル前には縦1・5メートル、幅5メートル、奥行き1・8メートルの巨大水槽がお目見えし、沖縄美(ちゅ)ら海水族館(沖縄県本部町)から提供されたサメやウツボなど28種650匹の魚が元気に泳ぎ回り、行き交う人たちの目を涼ませていた。
館内には沖縄の海に生息する生きものの生態を、200インチの大型スクリーンに3D(3次元)映像で再現するコーナーもある。
今夏は電力不足に配慮して、ビルの壁面に126枚の太陽電池パネルを設置。水槽の照明や音響などに使われる電力をまかなう。8月31日までの期間中に70万人の来場者を目指す。入場無料。
【関連記事】
自家発電にナイター…節電にあの手この手
検証!日本の電力全部かき集めたら、どのくらいある?
電力制限1週間「罰金のほうが安い」
電力供給策Q&A 企業はどうしてる?
夏の食卓キラキラ涼しげ「ジュレ鍋」
放射性物質の数値 一喜一憂せずに暮らすには…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000546-san-bus_all"
★☆★
いや、なんかしんどい今日この頃ですが、がんばっていきましょう。
やれやれ、やっとです。
よかったよかった!
世の中の移り変わりが大きくなってきているようです。これらの傾向は、インターネットの世界も同様です。一例を上げると、
自動車 保険見積もりや
自動車 損保見直し、また
高 還元率・
リボ 払いなどといった調べ方が出ています。こんなところにも、経済の移り変わりの一端が垣間見えてきています。さらに、や
任意保険 切り替え、また
分割 払い・
一回 払いなども注目されるところです。一例ではありますが、こういったところからも今後の社会の変化の兆候が読めるのではないでしょうか。